日常ブログ

新卒SES

日々の暮らしを彩る
新しい発見とヒント

暮らし、仕事、お金、美容。
2004年生まれの一人暮らし社会人が、あなたの毎日をより豊かにする情報をお届けします。

最新記事を見る

【お詫びとご報告】連続投稿失念の理由と、これからのブログ運営について

ブログの連続投稿が途絶えた理由と、今後の運営方針についてご報告いたします。体調を優先し、今後は不定期更新となりますが、変わらぬご愛顧をお願いいたします。読者の皆様へ感謝を込めて。

GoogleAdSenseの収入発生条件がよくわからない無知な自分

AdSense初心者でも1~5円発生!収益の仕組みや「なぜ稼げた?」の謎をリアルに語ります。投資・節約・日常ブログを続ける理由も。

【悲報】毎日投稿、設定ミスで記録ストップ…正直めっちゃ凹んだ

38日間続けたブログの毎日投稿が、予約設定ミスで途切れた。その夜に思ったこと、気づいたこと、そして再び続ける決意をリアルに記録しています。初心者ブロガー、継続に悩む人に読んでほしい失敗談です。

Google AdSense審査合格までにやったこと【実体験ベースで全公開】

投資・節約・生活ジャンルでPVがほぼない状態から、Google AdSense審査に2回目で合格した実体験を詳しく紹介。準備したこと・改善点・記事構成・広告設置まで完全解説します。

【報告】Google AdSense、6月1日昼過ぎに合格しました

2025年6月1日、Google AdSenseに合格しました。1回目は不合格。その後の修正点や意識したポイント、合格後のリアルな気持ちを記録しています。

【Google AdSense再審査】一週間と一日空けて再申請。

AdSense審査に落ちた理由はポリシー違反?一週間と一日空けて再申請した体験を元に、改善点や不安、合格者に聞きたいことを本音で書きました。

【Googleアドセンス審査落ちました】有用性の低いコンテンツ?原因と今後の対策まとめ

Googleアドセンス審査に落ちた実体験をもとに、原因と改善点をまとめました。有用性の低いコンテンツとは?再申請予定の方にも参考に。

《失敗談》Googleアドセンス審査中にやらかした話|インデックスされない原因とは?

Googleアドセンス審査中にやらかした体験談と、SEO・SNS設定、URL構造の工夫でブログを見てもらえるようにした改善の記録です。初心者にも分かりやすく解説。

【不安だけどやるしかない】Googleアドセンス審査中に私がやった7つのこと

Googleアドセンス審査中の過ごし方に不安な方へ。毎日投稿・デザイン見直し・プライバシーポリシー作成など、合格へ向けて私が実践した7つのことを紹介します。

ブログ村、はじめました

SNSが苦手な20代社会人が、読者とのつながりを求めてブログ村に登録。ブログ村の使い方やメリットを実体験から紹介します。

はじめてブログを書いてみました

こんにちは。これが私の、はじめてのブログです。 昔から本を読むのはあまり得意じゃなくて、活字に触れることは少なめ。そんな自分が、こうして文章を書くことになるなんてちょっと不思議な感じです。 でも最近、少しずつ「自分のことをどこかに残してみた…