日常ブログ

新卒SES

日々の暮らしを彩る
新しい発見とヒント

暮らし、仕事、お金、美容。
2004年生まれの一人暮らし社会人が、あなたの毎日をより豊かにする情報をお届けします。

最新記事を見る

眠れない夜と、言葉にできない「嫌」な気持ち

眠剤がないと眠れず、薬を飲んでも鬱が収まらない日々。言葉にできないつらさ、今の状態と未来への不安、場違い感。私自身の苦悩と「無理したら死ぬ」という切実な思いを綴ります。

ポケモンGOにドはまり中!私の毎日と楽しみ方

2019年から毎日プレイ中のポケモンGO。レベル35トレーナーの私がレイド、色違い、個体値厳選の魅力や日々の楽しみ方を解説。ミュウツー個体値100も2体所持!

毎月25日、給料日なのに残高が…? リアルな出費の悩みと、私が見つけた「攻め」と「守り」の節約術

給料日なのに残高がほとんどない…そんなあなたへ。日用品や美容院代がかさむ私のリアルな家計簿を公開。株主優待やWi-Fi見直しなど、攻めと守りの節約術で貯金・投資・遊び代を確保するヒントをご紹介します。

健康診断でまさかの「血小板異常」!精密検査の結果と、社会人一人暮らしの食生活改善記

健康診断で血小板の数値に異常(40.3万/μl)が見つかった筆者の実体験を公開。高めの血小板で精密検査を受けた経緯から、一人暮らし社会人の食生活の見直し、具体的な改善策までご紹介。自分の体と向き合うきっかけになったリアルな記録です。

6月7日届きました!楽天グループ株主優待で「楽天モバイル1年無料プラン」をゲット

2025年6月7日、楽天の株主優待が届いた!楽天モバイルの30GBプランが1年無料に。eSIM設定から使い心地まで東京都在住の筆者が初心者向けに解説。

今年の夏、エアコンすらつけられない現実

「暑いけどエアコンを我慢」「毎日同じ食事」…電気代・税金が重く、快適な生活ができない現実。20代のリアルな声を紹介します。

予定もお金もない休日。でもこれがリアル

何もできない、何もしない。それでもいい。お金も予定もない休日を過ごす一人暮らし社会人のリアルな姿と、そこから見えてきた心の休め方。

これからやりたいことを、ちゃんとやっていきたいと思った話

毎日を変えるために、やりたいことを少しずつ実現していく。居酒屋巡り、好きな服やお菓子、ご褒美のブランド財布。自分を大切にする暮らしの記録。

東京の梅雨、地獄すぎない?

東京の湿気と満員電車、濡れるリュック…。そんな梅雨ストレスをガチで軽減するShupatto傘・MOTTERUボトル傘・バッグカバーを実体験レビューで紹介!

【リアル家計簿】2025年5月の支出公開|食費・日用品・固定費など全て見せます

東京一人暮らし・新卒社会人のリアルな5月の支出を全公開。食費・日用品・家賃・美容費など、合計約15万円の内訳と節約の工夫を細かく紹介。共感・コメント大歓迎!

とうとう6月。なんか時が過ぎるの早すぎて怖くなった

6月が始まった。もう今年も半分かと焦るけど、まだ何もしてない気がして、少し怖くなった。何気ない1日の記録。

「休みの日が一瞬で終わる」毎週末そう思う理由と、休んだ気がしないリアルな1日

毎週末「もう終わり?」と感じる休日。なぜこんなにも早く終わってしまうのか?何もしてないのに休んだ気がしない、リアルな休日の過ごし方を記録しました。

食費を抑えるためにおすすめしない食事一選

食費を抑えるならパスタ一択?業務スーパーの5kgパスタ(税抜1,270円)は大容量・長期保存・味のアレンジ自由で超優秀。栄養面の注意点と、毎日食べても飽きない工夫も紹介します。

今すぐできる!初心者向け・手軽な節約術10選

一人暮らしの私が実践中の、今すぐ始められて効果も感じたリアルな節約術を10個紹介します。クレジットカードの使い方、格安SIM、食費の節約、自炊のコツなど、日常生活でムリなく取り入れられる具体的な方法ばかり。無理せず続けたい方必見!

ChatGPTってなに?簡単にわかりやすく解説

ChatGPTって本当に使えるの?実体験に基づいて、仕事・日常での活用法を紹介。初心者にもわかる使い方のコツを解説。

【一人暮らしの味方】業務スーパーでリピ買いしてる節約神アイテム5選

一人暮らし×節約生活に欠かせない業スーのおすすめアイテムを紹介。冷凍食品・大容量パスタ・惣菜など、リアルな使い方も交えてまとめています。

節約してるのに、自由になれない。好きなことすら我慢してる現実

節約は頑張ってる。でも好きなことすら我慢して、自由を感じられない毎日。生活費に追われながらも副収入を模索する、リアルな暮らしの記録。

【スマホでできる副収入3選】スキマ時間で始められる、初心者向けの稼ぎ方

スマホ1台ですきま時間にできる副収入を紹介。初心者でも始めやすく、コツコツ稼ぎたい人におすすめの方法を厳選。

【東京一人暮らし】お金がなさすぎて、自由も余裕も消えた話。

東京で始めた一人暮らし。「自由があるはずだったのに…」現実はお金の不安ばかり。実体験ベースで語る、生活の苦しさと本音。

【家計公開】4月の一人暮らし支出は237,504円でした|初月のリアル

2025年3月中旬に一人暮らしを始めた社会人1年目の筆者が、リアルな4月の支出を全公開。iPad miniの購入や保険料など、初月特有の支出も含めた生活費の内訳と気づきをまとめました。

一人暮らしになって、最近の休日

新社会人、一人暮らし。休日に誰とも会わず、気づけば食事も忘れる日々。現在進行形で適応障害と向き合う私が、素直な思いと暮らしのリアルを綴ります。

【2025年版】楽天でんき&楽天ガスのキャンペーンと実際の評判

楽天でんき・ガスの最新キャンペーン情報(2025年5月)を詳しく紹介!最大7,000ポイント還元や実際の利用者の口コミ、注意点も解説。

【教えて!】あなたの節約アイデア、大募集

光熱費・食費・通信費の節約アイデアを大募集!「こんな工夫してるよ~」という気軽なシェア、大歓迎です。コメント欄から投稿OK!

【飲んできました】同期と初めての居酒屋、やっぱり人と飲むのっていい

同期との初めての居酒屋は、笑いと本音が詰まった時間だった。家飲み派の私が“人と飲む良さ”を実感した夜の記録。

【今夜、同期と初めて飲みに行きます】一人暮らし家飲み派の私が外に出る日

家飲み派の私が、ついに同期と外飲みデビュー!少し緊張しつつも楽しみにしている気持ちを記録した未来予告ブログ。

【家計簿歴8年】無料で使える家計簿アプリおすすめ3選|ズボラでも続く使い分け術

高校時代から家計簿を8年続けた筆者が、マネーフォワードME・レシートスキャン・マネーツリーを本音で比較。ズボラでも続く無料アプリを紹介!

【レビュー】ライトが光る!子どもが夢中になる木製おままごとキッチン

本記事は、提供またはアフィリエイトリンクを含むPR記事です。 お子さまへのプレゼントに、光る本格木製おままごとキッチンはいかがでしょうか? リアルな作りとたくさんの付属アイテムで、遊びながら家事体験ができる楽しいセットです! このおままごとキッ…

【配当金がうれしい】19歳から始めた少額株式投資|100円でも“やってよかった”と感じた理由

「投資って難しそう」「5年前の私には早い」「お金もないし」…そんなことを思ってた私が、19歳から株式投資を始めて『本当にやってよかった』と思っています。 この記事では、初心者だった私が、なぜ投資を始めたのか/実際に感じたメリットや変化/どんな人…

嵐を旅する展覧会 アクリルスタンド 家族旅行ver. – 嵐ファン必見のアイテム!

嵐ファン必見の「嵐を旅する展覧会 アクリルスタンド 家族旅行ver.」が登場!このアクリルスタンドは、嵐のメンバーが家族旅行を楽しむ様子が描かれており、ファンの間で話題に。耐久性に優れた素材で、インテリアとしても最適です。どこにでも飾れるコンパ…

楽天モバイルの最強プラン!通話無料・ポイント還元でお得に使う方法

本記事は、提供またはアフィリエイトリンクを含むPR記事です。 楽天モバイルとは?最強の格安SIMサービス 楽天モバイルは、楽天グループが提供する通信サービスで、通話無料・データ無制限・楽天ポイント還元など、非常に魅力的な特徴を持つ格安SIMです。楽…