日常ブログ

新卒SES

日々の暮らしを彩る
新しい発見とヒント

暮らし、仕事、お金、美容。
2004年生まれの一人暮らし社会人が、あなたの毎日をより豊かにする情報をお届けします。

最新記事を見る

【メンズ医療脱毛のリアル】初回で陰嚢がただれた話。全身も思ったより痛かった

全身とVIOの医療脱毛を受けてきたんだけど、 思ってた以上にキツかった。 特にVIOは怖さもあって少しビビってたけど、 まさか初回で陰嚢がただれるとは思わなかった

■ 全身+VIO脱毛の流れと、想像以上の痛み

今回は全身とVIOのセット。 やる前から「ちょっと怖そうだな」と思ってたけど、 医療脱毛だしなんとかなると思ってた。

でも実際は、皮膚が薄いところ(ひざ裏・足首・VIO)バチバチ⚡️って熱さと衝撃が一気にくる感じで、 我慢できるけど普通にしんどい。 特にVIOは毎回ヒッてなるくらいの痛みがあった。

■ 施術後、帰り道に違和感が

終わった直後はまだ平気だったけど、 着替えて帰ってる途中から陰嚢にヒリヒリする違和感が出てきた。
最初は軽い擦れかな?くらいだったのが、 歩いてるとどんどん痛くなってきて、パンツが当たるのが地獄に。
途中で「これマジでヤバいやつかも」と思った。

■ 帰宅後に確認 → 赤くただれてて焦る

家に帰って見てみたら、陰嚢が赤くなってて、皮が少しただれてた。 とりあえず濡らしたハンカチで冷やしてみたけど、全然楽にならない
横になっても痛いままで、立ったり体勢変えると普通にキツい。
まだ初回なのにあと14回? ほんとに大丈夫か?ってなってる。

■ 対処法と、これからの不安

今のところは清潔にして、冷やして様子見してるけど、 このまま治らなかったら皮膚科に行くつもり
VIOはとにかくデリケートな部位だから、 ちょっとした違和感でも軽く見ない方がいいと思った。

■ 全身脱毛も普通に痛かった

VIOだけじゃなくて、全身も思ってたより痛かった。 特に骨の近くや皮膚が薄い部分バチバチ感が強くて、 毎回「うっ」ってなる感じだった。
精神的にも体力的にもけっこう削られた感ある。

■ まとめ:肌質によっては想定外のこともある

  • VIOは痛みが強めで、赤みやヒリつきが出ることもある
  • 自分は肌が少し弱めだから、刺激に反応しやすかったのかも
  • 冷やしても治まらないときは無理せず皮膚科へ
  • 全身脱毛も思ってたより刺激が強かった

医療脱毛そのものが悪いというより、自分の肌との相性や体調も大事だなと感じた。
これから受ける人は、体験談のひとつとして参考にしてもらえたらうれしいです。 ちょっとでも「ん?」と感じたら、遠慮せずスタッフや医師に相談するのがおすすめ。

【2025年新登場】FEEKI電動爪切りで爪ケア革命!切るも磨くもこれ1台

本記事は、提供またはアフィリエイトリンクを含むPR記事です。

Amazonでチェックする

最近SNSでもちらほら見かける「電動爪切り」。
最初は「なんか未来っぽいな〜」くらいに思ってたけど、
FEEKI 2in1 電動爪切りAmazonで見つけてから、ちょっと本気で気になってる。


■ どんな商品?

FEEKIの電動爪切りは、2025年に発売されたばかりの新モデル。
見た目はすっきりした白ベースで、生活感が出にくいシンプルデザイン。
でも、その中身はしっかりハイテク!

爪を切る → 磨くまでがこの1台で完結。
しかも、LEDライト内蔵/静音設計/2段階スピード切替と、かなり機能豊富。

さらに嬉しいのが、Type-C充電対応でケーブルの使い回しができること。
わざわざ専用の充電器を持ち歩かなくてもOKなのはありがたい。


■ ここが気になってるポイント

  • 電動で爪を削る&磨くって、やっぱり気になる。手作業よりキレイにできそう。
  • 高齢の親にも安心して使ってもらえそう(刃が当たらない構造らしい)
  • LEDライト付きで見えにくい爪の端もしっかり見えそう。夜でもケアできるのが地味に嬉しい。
  • 厚くなった爪や巻き爪にも対応ってことは、普通の爪切りじゃ難しい人にも使いやすいかも?
  • 静音設計&軽量ボディで、赤ちゃんや子供の爪ケアにも良さそう

正直、こういう「家電×ケアグッズ」ってちょっとハードル高く感じてたけど、
これは機能性と使いやすさのバランスが良さそうで、かなり実用的。


■ こんなシーンで使えそう

  • 高齢の親の爪を切ってあげるときに
  • 赤ちゃんの柔らかい爪を整えるときに
  • ネイルの前に爪をしっかり整えたいときに
  • 家族みんなで共有して使いたいときに(消耗品じゃないのも◎)

「1人1個」じゃなく、「一家に1台」あれば、いろんな場面で活躍しそう。


■ まだ買ってないけど、正直欲しい…

これまでずっと普通の爪切りを使ってきたけど、
刃が当たりにくい場所とか、切った後の爪が飛ぶのが地味にストレスだった。

このFEEKIの電動爪切りなら、
削るように整えられるから、仕上がりもキレイになりそうだし、
掃除もラクそうだし、安全性も高そう

しかもレビューを見ると、かなり静か&軽くて、使いやすいという声が多め
「使い方もシンプルだった」との声もあるので、ガジェットに強くない人にも向いてそう。


■ もうちょっと様子見しつつ、買い時を狙ってます

正直、今すぐポチってもいいレベルなんだけど(笑)、
もしかしたらタイムセールとかクーポンがあるかも?と思って、
とりあえず「欲しい物リスト」に入れて様子見中です。

でもこういうアイテムって、実際に使ってる人のレビューを読むとかなり背中押されるから、
もしすでに使ってる人がいたらぜひ感想聞きたい…!

商品ページはこちらからどうぞ


NILE香水、初めてならこれ!

【レビュー】NILE サボンカシミアを使ってみた感想

香水って「きつそう」「上級者向け」ってイメージがあったけど、
この「NILE サボンカシミア」は、実際に使ってみてすごく自然で使いやすかった。

購入リンク: NILE サボンカシミア オードトワレ 50ml


◆ NILE サボンカシミアって?

「SAVON CACHEMIRE(サボンカシミア)」は、
せっけんのような清潔感のある香りと、
ほんのり甘さのある優しい印象が特徴の香水。

  • 清潔感のある優しい香り
  • 時間が経つと少し甘さとぬくもりが出てくる
  • 強すぎず、でも心地よく香る

◆ 実際に使ってみた感想

● パッケージ

無駄のないシンプルなデザイン。
洗面台やデスクに置いても悪目立ちしない。
50mlサイズで、外出時の持ち運びにも便利


● 香りの変化

1プッシュで出てくる香りの流れはこんな感じ:

  • つけた直後(トップノート)
     → せっけんのような清潔感ある香りがふわっと広がる

  • 10~20分後(ミドルノート)
     → 少しパウダリーで優しい甘さが出てくる

  • 1~2時間後(ラストノート)
     → 肌に溶け込むような、ぬくもりある香りに変化

全体的にやさしくて嫌味のない香り
香水が苦手な人でも試しやすいと思う。


◆ 実際によく使っているシーン

  • 仕事に行く前
     → シャツを着る前に1プッシュ。香りが気分の切り替えになる。
      電車やオフィスでも香りがきつすぎないのが嬉しい。

  • 休日に外出する時
     → カフェとか買い物の前に軽く香らせてリフレッシュ。

  • 夜、リラックスしたい時
     → 寝る前に少しつけておくと、気分が整って落ち着く。


◆ 香水初心者にもおすすめな理由

  • 清潔感のある優しい香りでクセがない
  • 香りが強すぎず、万人受けしやすい
  • 価格・容量ともにちょうどよくて始めやすい

「とりあえず1本香水を持っておきたい」って人には、かなりちょうどいいと思う。


◆ まとめ

NILE サボンカシミアは、
“さりげなく好印象を残したい”という人にぴったりの香水。

仕事前のルーティンとしても取り入れやすくて、
つけるだけで少し気持ちが前向きになる。

香水に迷ってる人は、まずこの1本から試してみてもいいかもしれない。

本記事は、提供またはアフィリエイトリンクを含むPR記事です。