日常ブログ

新卒SES

日々の暮らしを彩る
新しい発見とヒント

暮らし、仕事、お金、美容。
2004年生まれの一人暮らし社会人が、あなたの毎日をより豊かにする情報をお届けします。

最新記事を見る

【一人暮らしの味方】業務スーパーでリピ買いしてる節約神アイテム5選

当ブログについて

暮らし・仕事・お金・美容。
日々の生活をより豊かにする情報をお届けします。

読者の皆様の「新しい発見」と「日々の暮らしをより良くするヒント」に繋がるような、信頼できる情報発信を心がけています。

主要カテゴリ

初めての方へ

このブログでは、日々の暮らしを豊かにするライフハックから、仕事、お金、美容に関する情報まで、幅広く発信しています。
2004年生まれの一人暮らし社会人が、自身の経験をもとに、読者の皆様に役立つ信頼性の高い情報をお届けします。

特に人気のカテゴリ:

はじめに

一人暮らしで節約しながら生活していると、「もうご飯作るのもめんどい…でも外食はできない」そんな日が本当に多い。

毎日自炊してるけど、正直片付けが嫌い。だからこそ、なるべく手間なく・コスパよく・時短できる食材が必要で。

そんな私が週1で通っているのが「業務スーパー」。安いだけじゃなく、使いやすくて量もあって、ほんとに助けられてます。

今回は、私が実際にリピートしているおすすめの5品を紹介します!

① 冷凍スライス玉ねぎ

炒め物にも味噌汁にも使えるし、切らなくていいのが最高。
ちょっと野菜が足りないときにパパッと足せて便利だし、小分けにしても長く使えるのがありがたい。

② パスタ5kg

とにかく安いし量が多い。節約してる身からすると、これがあると安心感がすごい。

ナポリタン、和風きのこ、明太子ソース…味を変えれば無限に使えるから、正直一人暮らしには最強食材。

③ ポテトサラダ

お惣菜コーナーにある大容量ポテトサラダ。パンに挟めばポテサラサンドだし、そのままでも副菜になる。

コンビニで同じ量買ったら倍以上するから、節約的にもめっちゃありがたい。

④ 春雨サラダ

もう1品ほしい時にちょうどいい。冷蔵庫に常備しておくと、手抜きだけどちゃんとごはん感が出せる。

味つきで手間もないし、ちょっと野菜が足りないってときの救世主。

⑤ 冷凍フライドポテト

オーブンやフライパンで簡単に調理できて、夜ご飯のおかずにもおつまみにもなる万能選手。

コスパも良いし、揚げ物が手軽にできる感じがうれしい。

+α:ペットボトル飲料も地味に安くておすすめ

500mlの緑茶や麦茶がコンビニより全然安くて、「喉乾いたけど節約中…」ってときに助かってる。

買い置きしておけば、外で無駄遣いすることも減る。

生活の一部になった「業スー」

業務スーパーって、私にとってはもはや“生活の一部”。

冷蔵庫がスカスカになった時、食材がない日、飲み物が尽きそうなとき…
そんなときの“駆け込み寺”みたいな存在になってます。

とくに、冷凍の食材や5kgのパスタが安く売られてるタイミングに出会えたときは、テンション上がる。

「これでまた1週間はなんとかなる」って気持ちになれるんですよね。

使い倒す前提で買ってるから無駄がない

一人暮らしだと「大容量って逆に無駄じゃない?」って思われがちだけど、私はむしろ逆。

冷凍保存できるものは全部冷凍するし、1回分ずつラップして小分けにしておく。

買ったその日に“仕分け作業”するのはめんどくさいけど、あとがラクだし結果的に食費の無駄も減る。

冷凍庫はいつもパンパンだけど、それが安心材料になってたりもします。

食費は意外と…そんなにかかってない

毎日自炊して、外食もしない。コンビニもなるべく避けてる。

ちゃんと計算したわけじゃないけど、体感では食費はけっこう抑えられてる気がする。

業スーでまとめて買って、小分けにして、少しずつ使っていけば、1品あたりの単価って本当に安い。

だから「食費を削ろう」と思って買いに行くというよりは、“無理なく安くて便利”だから通ってる感覚の方が近いかも。

業スーだからできる“節約自炊”

他のスーパーも見て回ったりはするけど、「あ、やっぱ業スーが安いな」ってなることが多い。

たとえば同じ冷凍野菜でも、容量が倍で値段はほぼ同じとか。

飲み物もコンビニだと150円だけど、業スーなら同じ500mlが60〜70円台で買えたり。

そういう「地味に効く差」が積み重なると、月の食費が大きく違ってくる。

節約って、こういう“意識しない節約”の積み重ねが大きいなって思います。

節約の中に、安心を持たせてくれる場所

「また業スーで買えばなんとかなる」って思えると、ちょっと安心できる。

冷凍庫に食材がある、飲み物がストックされてる、それだけで心の余裕が全然違う。

だからこれからも、業スーは私の生活の中でなくてはならない存在だと思います。

まとめ

業務スーパーって、「安いだけじゃない便利さ」が本当にありがたい。

毎日自炊してる人や、ちょっとでも節約したい一人暮らしさんには超おすすめ。

とりあえずこれがあれば生きていける…!そんなラインナップ、ぜひ試してみてください◎