日常ブログ

新卒SES

日々の暮らしを彩る
新しい発見とヒント

暮らし、仕事、お金、美容。
2004年生まれの一人暮らし社会人が、あなたの毎日をより豊かにする情報をお届けします。

最新記事を見る

料理のストレスが激減!楽天1位の“丸いまな板”使ってみた感想

当ブログについて

暮らし・仕事・お金・美容。
日々の生活をより豊かにする情報をお届けします。

読者の皆様の「新しい発見」と「日々の暮らしをより良くするヒント」に繋がるような、信頼できる情報発信を心がけています。

主要カテゴリ

初めての方へ

このブログでは、日々の暮らしを豊かにするライフハックから、仕事、お金、美容に関する情報まで、幅広く発信しています。
2004年生まれの一人暮らし社会人が、自身の経験をもとに、読者の皆様に役立つ信頼性の高い情報をお届けします。

特に人気のカテゴリ:

毎日使うキッチンアイテムこそ、ちゃんと選びたい。
そう思っていた矢先、楽天でランキング1位になっていた「丸いまな板」に出会いました。


丸いから、ストレスゼロ

一般的な四角いまな板って、角に食材がひっかかったり、狭いキッチンだと邪魔になったりしませんか?

この「D型(かまぼこ型)」まな板なら、
・くるっと回してすぐカット続行できる
・シンク横でも省スペース
・見た目もかわいい
で、びっくりするほど使いやすいんです。


使いやすさだけじゃない!機能性も神レベル

  • 耐熱OK(100℃) → 熱湯消毒できる
  • 抗菌加工済み → 生肉・生魚も安心
  • 柔らかエラストマー素材 → 包丁にも手にもやさしい
  • 両面使える → 野菜用・肉用で使い分けできる
  • 滑りにくい → ストレスフリーで切れる

毎日の料理が、地味にめちゃくちゃ快適になります。


カラバリもおしゃれ

  • ブラック → キリッとクール
  • グレー → シンプルモダン
  • ベージュ → ナチュラルインテリアにも◎

キッチンに置くだけで、一気に今っぽくなるのも地味に嬉しいポイント。


購入はこちらから(期間限定クーポンあり!)

今なら【最大70%OFFクーポン】配布中。
予約販売なので、早めにチェックしてみてください!

楽天市場で丸いまな板をチェックする


まとめ|四角いまな板しか知らない人、損してるかも

正直、もっと早く知りたかった…!
料理の時間がラクになるだけじゃなく、ちょっと楽しくなる。
そんな「丸いまな板」、かなりおすすめです。

本記事は、提供またはアフィリエイトリンクを含むPR記事です。