「新卒で働き始めたばかりだけど、もうお金ない…」
「ゲームも買えないし、お出かけなんてもってのほか」
そんなふうに思ったこと、ありますか?
私は、めちゃくちゃあります。
引っ越しで通帳が一気にスカスカになった話
新卒で一人暮らしを始めたタイミングで、引っ越し費用がごっそりかかりました。
敷金・礼金・引っ越し業者、家具家電、日用品…。
気づいたら、貯めていたお金がほぼゼロ。
社会人になったのに、むしろ学生の頃よりも自由がない。
「やっと働き始めたのに、なんでこんなに苦しいんだろう?」って、思わずため息が出ました。
ゲームも外出も“贅沢”に感じる日々
私にとっての娯楽は、ゲーム・お出かけ・ちょっとした買い物。
でも今は、どれも我慢中です。
欲しかったゲームが出てもスルー。
外に出たくても、交通費やカフェ代を考えて結局やめる。
「今月も何も買ってないな」ってふと思った時、自分がめちゃくちゃ頑張ってることに気づいて、逆にちょっと泣きそうになったこともありました。
工夫はしてる。でも、しんどいもんはしんどい。
お金がないなりに、いろいろ工夫はしています。
- サブスクもいくつか解約して、本当に使うものだけに。
- 家にいることが多いので、散歩したり、音楽聴いたりして気を紛らわせる。
- 買い物も本当に必要なものだけ。服なんて数ヶ月買ってません。
でも正直、それでもしんどいです。
SNSを見れば、友達は楽しそう。自分だけ、止まってる気がする。
そんな時、「ああ、これは“乗り越える”ってより、“耐えてる”に近いな」って思います。
同じ気持ちの人へ。がんばってるよね、私たち。
この記事を読んでくれてる人も、もしかしたら同じように感じてるかもしれません。
「もう無理」って思いながらも、今日も仕事に行って、我慢して、踏ん張ってる。
それだけでもう、めちゃくちゃえらいです。
乗り越えなくてもいいから、踏ん張ってる自分をちょっとだけ褒めてあげましょ。
そして、少しでも心が軽くなる瞬間があればいいなって、私は思ってます。
関連記事